2019.10.23 14:54次の季節に出会う旅③(秋の北海道)北海道は特別な場所なので、写真はできる限り素直に撮ります。素直に撮るとは、流行に左右されず、技巧に溺れず、長い年月が経って、あのときはこんな感じだったねと、昔を懐かしく思い出せる写真を撮るということです。秋たび北海道の最終日は、極上の秋晴れ。素晴らしいフィナーレだったことを後日思い出せるように素直に撮れたでしょうか。
2019.10.21 23:52次の季節に出会う旅②(秋の北海道)ボウズもあれば大漁もある。釣りと写真はよく似ています。天気、狙いにより計画を定め、結果を反省し次につなげる。旅は後半。四日目は、幸運も重なって活動量に見合う成果があり、大漁でした♪
2019.10.20 02:11次の季節に出会う旅①(秋の北海道)10月は紅葉、11月は初雪と、秋の北海道は次の季節に会える場所です。午後休を取って金曜、いそいそと羽田に向かいました。今回は、道東をぐるり一巡り(富良野、帯広、釧路、北見)する夢の旅、日数も4泊4日と長めです。(2019/10/11~15訪問)
2019.10.05 02:57紅い秋の里にて(小湊鉄道)今年(2019年)は、上総の鉄路(小湊鉄道、いすみ鉄道)を約10年ぶりに通年で訪ねようと決めて、雪景色、菜の花、桜、紫陽花、夏空と季節を刻んできました。そんな中、9月に入り台風15号で甚大な被害を受けた千葉県。小湊鉄道も倒木や停電の影響を受け1週間以上の運休を余儀なくされました。9/14は菜の花の種まきイベントの予定がありました。当初は訪問するのも憚れましたが、予定通り実施するとの連絡が主催者からありました。このような経緯で、9月は小湊鉄道には、里見での菜の花の種まき、石神の彼岸花と、2度訪問しました。(2019/9/14&28)