2024.11.29 03:16晩秋伊達散歩(室蘭本線)11月も明日で最後。今年も残り1か月になりました。樽前山はまだ地肌が見え、平地でも雪が積もった日は無く、冬の到来が遅れています。ただ日は着実に短くなり本日の日の入りは16:03です。遅めに起きるとすぐに日が暮れる感じです。今月の黄金・北舟岡散歩をまとめて記事にしました。TOP画は11/9の黄金からの羊蹄山。10月の初冠雪以来の登場。雪の面積が少し増えました。(2024/11/9,13,21,25,26)
2024.11.12 03:44羊蹄山初冠雪(室蘭本線)八王子を出発して一昼夜、猫を後部座席に乗せて津軽海峡を渡り、北海道に来たのが3年前の2021年10月でした。夢に見た北海道暮らしは、楽しいことばかりではありませんでしたが、そんなことも含めて楽しく過ごせた3年間でした。そして、北海道生活4年目が始まりました。(2024/10/21)
2024.10.08 05:07また秋がきた(室蘭、函館本線)移住してまる4年が経ちました。10月は北海道生活はじまりの月です。1年目に悲しい出来事がありましたが、明るく楽しく暮らしてきました。そして、道民5年目が始まりました。明らかなのは体の衰えで、病院通いが日常になってしまいました。何とか健康を回復したいと思います。何につけてもそれが最重要課題。10年目、20年目もこの地で迎えることを目標に。(2024/9/15,23,30,10/2,5)
2024.09.14 03:39初秋さんぽ(室蘭本線)最高気温は30度に届かず、日没が早くなりました。北海道はすっかり秋です。台風10号以降、天気が安定しています。稲は収穫の時期を迎え、美しい夕暮れが毎日見られます。いつもの散歩コースが輝く秋です。(2024/8/28,9/6,7,13)
2024.08.16 01:59盛夏の切り取り(室蘭本線)この夏もなんとかエアコン無しで過ごしていますが、耐えられないほど暑い日も度々あります。そんな日でも、外に出れば気分は爽やか。黄金、北舟岡、豊浦の散歩鉄。通い慣れた場所だからこそ、新しい発見があります。(2024/8/11)
2024.08.08 09:39白い夏(室蘭本線)青い噴火湾、白い夏雲と線路端に咲く白いノラニンジン。私の散歩道の夏景色です。涼しい潮風、すくすく育つ夏野菜、漁港で釣りをすれば小鯖が豊漁。短くも豊かな夏。道民になって良かったと感じる季節です。(2024/7/22,25,30)
2024.06.30 02:23初夏の噴火湾2024(室蘭本線)来月はパリオリンピックです。3年前の東京オリンピック直前の7月初めに道民になりましたので、私の北海道生活もちょうどまる3年になります。初夏6月は、近場の鉄道絶景が見られます。若生(ワッカオイ)の田園俯瞰と、北舟岡駅の夕日です。それぞれ天気や時間帯の条件付きですが、好日を選んで撮りに行きました。(2024/5/30,6/14・15,6/19)
2024.05.17 05:35春の散歩道には②(室蘭本線)今年の桜前線は、写真に収める機会がないほど足早だったけど、地元の馴染みの桜木を眺めながら、60代最後の春を無事に迎えられた喜びを嚙み締めました。桜の風景としては、わたらせ渓谷鐡道、函館柏木町、そして京極の望羊の丘で、良い写真が撮れたので満足です。また来年も、元気に春を迎えたいです。(2024/4/22,26,29,5/4,11)
2024.05.01 07:08春の散歩道には①(室蘭本線)随分と更新が滞っておりました。それなりに元気に写真は撮っていましたが、それなりに忙しい日々が続いておりました。ということで、1か月ほど前の私の散歩道です。彼岸を過ぎ日が長くなりました。この時期あたりから、緯度の高い北海道の日没は本州より遅くなります。天気が安定し、遠くの景色がクリアに見えるようになります。これらも春が来た証拠です。(2024/3/27,4/5)
2024.03.19 22:53早春ぶらり伊達(室蘭本線)私の住む白老町から伊達市までは、距離にして30㌔。間に登別市と室蘭市があり、首都圏で言えば東京・横浜間とほぼ同じ。決して近いとは言えませんが、北海道のスケールでは「ぶらり」の範囲です。伊達市には北舟岡駅や黄金などの鉄道撮影地あり、新鮮な伊達や壮瞥野菜が買え、野生動物が生息する森もありで、私にはお気に入りの散歩コースです。3月に入り、何度か「ぶらり」をしてきました。(2024/3/8,15,16,19)
2024.03.09 13:41まだ冬です(日高・室蘭線)3月になりましたが、北海道はまだ冬の真っ只中。暖冬の冬シーズンでしたが、終わりは長引いています。しばらくはモノトーン中心の写真になります。(2024/3/5,6)
2024.02.21 08:212月の噴火湾(室蘭本線)今シーズンは、キホン暖冬です。それでも北海道。朝は冷え込みます。ツルツル路面は回避して、近場での撮影はほとんど午後です。(2024/2/11,14,16,18)