2019.08.16 23:01鉄道風景2012総括(よく働きよく遊び)南へ北へ、海へ山へ、仕事も趣味もエネルギッシュだった7年前。戻りたくとも、もう戻れない。波にむかって、叫んでみても、もう帰らない、あの夏の日(2019/8/17作成)
2019.08.11 08:29なつぞら(小湊鉄道、いすみ鉄道)強い日差しでも、ヒグラシが鳴き、列車通過までの待ち時間は木陰で佇めば、乾いた風が心地よく、秋の気配を感じる晩夏の里山。切れ味のある青空に浮かぶ雲が本日の主役でした。(2019/8/10訪問)
2019.08.08 14:17炎暑の祭り(都電荒川線)暑い中にも風情があった「向日葵、夕立、蝉の声♪」、昭和の夏が懐かしい。東京下町に出向くとそんな夏に会えます。尾久八幡神社の夏祭り、今年は四年に一度の神幸祭ということで楽しみに出かけました。しかし、令和の夏は暑すぎて危険なほど。朝早く出かけ、早々と1時間で退散しました。(2019/8/4撮影)
2019.08.03 00:21真夏の途中下車散歩(世田谷線)遅い梅雨明け、一気に猛暑の日々ですね。暑中お見舞い申し上げます。暑い時期は活動控えめにしますが、途中下車して世田谷線。毎年撮っている百日紅、原色の夏の象徴です。今年も元気にこの季節を乗り切りたいと思います。(2019年7月28日訪問)