2023.02.17 07:26やはり「冬こそ北海道」(根室本線)寒くなかったり、雪が降り過ぎたり、晴れてばかりだったり。今冬シーズンは、不完全燃焼気味でした。しかし、2月も半ばにして、ようやく冬の北海道らしい景色に巡り合えました。条件が悪いなりに工夫はしますが、写真はまずは条件。「マイナス22度・快晴」の色温度を堪能してきました。これにて、冬には達成感。「春よ来い」モードになりました。(2023/2/14-15)
2023.02.11 01:45白い坂と長い夜(函館市電)長い冬も折り返し点を過ぎました。除雪は飽き飽きで春が待ち遠しいですが、趣味人としてはまだ冬景色を楽しみたい気分。そんなわけでこの冬初の函館です。私が滞在した期間は雪は全く降りませんでしたが、今シーズンは雪が多い函館、鉄も食も堪能しました。後味良しです。(2023/2/6-8)
2023.02.03 01:20日高山脈が見えた日(日高本線)日高山脈をバックに原野を走るキハ40。様似まで鉄路があった頃でも、こんなすっきり撮れる場所はあまりなかったように思います。大好きだった昆布干しの浜で、絵笛の牧場で、厚賀の鉄橋で、先人の後追い写真をたくさん撮りました。今度は、冬から始まる新たな日高本線の物語。残ったのは小さな鉄路ですが、未知の季節、新たな風景を楽しみに、私が先導役になれたらなと思っています。(2023/1/30)