車を車検に出した帰り道、たまには鉄道使おうと思い、最寄りの東室蘭駅へ。ちょうどやってきたのが帰り道とは反対方向の室蘭行。これに乗りました。終点ひとつ前の「母恋駅」で降り、1時間ほど佇みました。母が恋しい駅。母は18年前に亡くなりましたが、もうすぐ母の誕生日でした。忘れていないよ。元気でやっているよ。(2023/1/18)
母恋駅。室蘭支線の終点ひとつ前。鉄道を使えば、自宅最寄り駅から30分ほどの、身近な駅。旅行者の頃は、何度か訪ねたことがありますが、道民になってからは初めての訪問です。
待合室のストーブは、温かく、ホッとします。
駅全景は、こんな感じ。近くの母恋駅前郵便局で、風景印を押してもらいました。
先ほど下車した列車が、室蘭から戻ってきました。ここもDECMOですね。これはパスして次のに乗ります。
次の列車は、すずらん。旧型の785系です。
約1時間の滞在、いい時間でした。特急すずらん、札幌行。東室蘭までは普通列車扱いです。特急料金370円を支払い、登別まで乗りました。僅か20分! いつもは車で移動するルートですが、鉄道って、こんなに速くて安全で快適な乗り物だってことを再認識しました。撮っているばかりですが、時々乗るようにします。
母恋駅。アゲイン。青春18きっぷのポスターと同じ構図で(^^ゞ 母が誘ってくれたに違いないと思っています。
白老鉄日記vol.106「母恋散歩」でした。
0コメント