北海道は、紅葉がピークを迎える10月後半が、季節感としては「晩秋」です。毎月下旬に所用で札幌に行く機会がありますので、10月は紅葉を目当てに一泊してきました。周囲の山々の紅葉はちょうど見頃。札幌はいつ訪ねても四季折々美しい街です。奮発してお昼はJRタワー日航でランチバイキング。素晴らしいトレインビューでした。(2025/10/27-28)
街路樹はまだ緑が多く、見頃前でしたが、周囲の山々は紅葉ピーク。山が近い札幌です。
いつも撮る中央図書館前あたり。
生憎の雨予報。予報通り、夜になると、雨が歩道を濡らします。狸小路の欅並木は紅葉していました。一ヶ月後にはホワイトイルミネーション。今年もそんな季節になってきました。
今夜のお宿は市電の西八丁目電停に近い、Kokoホテル。なんとホテルもトレインビューでした。(部屋の窓からの撮影)
翌朝は雨が本降り。しかも外へ出ると風強く寒い。気が滅入るような条件でしたが、せっかくなので、ちょこっと撮影することにしました。雨は霙に変わりました。「もう無理!」、引き上げようと思った時、雨が止み視界が開けました。なんと山の上半分が雪景色。感動的なシーンでした。朝練して良かった~!
仕上げの一枚。
赤レンガ庁舎も改修が終り、久しぶりに姿を魅せてくれた2025年秋。紅葉良し、食事よし、良き滞在となりました。
白老鉄日記vol.257「晩秋札幌」でした。
次の訪問は、ホワイトイルミネーションが始まる頃に。
0コメント