2023.07.26 22:19斜里岳の麓の町で(釧網本線他)逆光シルエットの斜里岳をバックに、北見に向かう始発列車。手前の畑にはジャガイモの花。見たかった夏景色です。でも、白老から400キロ離れた斜里の町は遠かった。道民になって実感する北海道の広さです。せっかくなのでここで3日間、旅人になってきました。(2023/7/18-23)
2023.07.25 23:38盛夏 札幌(札幌市電と紫陽花)5月のライラック以来の札幌です。今回は、真夏の花、紫陽花目当てです。ココノススキノ(ラフィラ跡の新ビル)も姿を見せ、歯抜け状態から何とか恰好の付いたススキノ交差点です。来月からはリバイバルカラー243号車も走り始めます。熱い札幌に夏、何度か通うことになりそうです。(2023/7/17)
2023.07.16 14:44東京回遊2023夏(4年ぶりの熱い夏)東京を離れて2年が経ちました。なんやかんやで不定期に回遊しています。今回は、宿代の高さに、お祭りに、コロナ過が終ったことを実感しました。2019年以来4年ぶりの熱く懐かしい夏の東京でした。写真は宿泊した宿があった目白駅から池袋方面の眺めです。清掃工場の煙突とJRを横切る西武池袋線、昔と変わらない光景でした。(2023/7/5-12)
2023.07.01 22:43日が長い季節の噴火湾(室蘭本線)今年の初夏は、この丘に何度登っただろうか。おそらく5度目の正直です。ようやく及第点の風景が撮れました。在京時代の箱根の紫陽花のように、ここで水鏡を撮って夏本番。そんな節目の撮影地にしたいと思います。(2023/6/19)