刻は続く(日高線、石勝線、室蘭線)

高校の同級生が亡くなりました。もう何十年も会っていなかったけど、私の人生において大切な友人でした。まだ若いのに。ほんとうに悔やまれます。一方、私は元気に写真撮りに励む秋。体調も安定し、友人の輪も広がって、去年よりも活発に今年の秋の一期一会の景色が撮れています。私の刻は続いています。(2025/11/2,3,8,11,15)

室蘭本線 早来 11月3日

日高本線 勇払 11月2日 

石勝線 川端 11月2日


日高本線 浜厚真 11月2日

室蘭本線 安平 11月3日

日高本線 勇払 11月3日

日高本線 勇払 11月3日

日高本線 勇払 11月8日

日高本線 苫小牧 11月8日

日高本線 苫小牧 11月8日

日高本線 勇払 11月11日

日高本線 勇払 11月15日

今回はとくにキャプションをつけず、撮影順にまとめました。季節はもう冬の入り口です。日高線でもキハ150が走りました。この冬はキハ40最後の季節になりそうです。

白老鉄日記vol.259「刻は続く」でした。

四季の旅写真Gallery Annex

北海道、関東中心の、鉄道風景写真ギャラリー(新館)です。

0コメント

  • 1000 / 1000